西東京朝鮮第一初中級学校(立川市)の保護者や地元住民でつくる「ウリの会」など59の市民団体が主催。東京朝鮮中高級学校(北区)と神奈川朝鮮中高級学校(横浜市)に通う高校生230人を含む約760人が参加した。
集会では、ウリの会の松野哲二代表が「いかなる国の子どもへの差別も許されない」と呼びかけ、女子高生の1人も「朝鮮学校が対象外とされるのは、自分の存在が否定されたような気持ちだ」と訴えた。
集会後、参加者は渋谷駅付近の公園までデモ行進し、プラカードを手に「高校無償化をすべての学生に」とシュプレヒコールを上げた。【野口由紀】
・ 採用面接「部長ならできます」への考察(産経新聞)
・ 差し押さえ逃れで仮登記=「指導」の弁護士、懲戒処分−鹿児島(時事通信)
・ <掘り出しニュース>建築廃材使いサッカーボール(毎日新聞)
・ 神奈川県不正経理、副知事2人を事実上更迭へ(読売新聞)
・ <障害者雇用>法定雇用率を大幅に下回った7社を公表(毎日新聞)