起訴状などによると、広瀬元代表は平成17年と19年に、米国の親会社から付与されたストックオプションを行使するなどして得た所得約1億5800万円を隠し、所得税約5800万円を脱税したとされる。
捜査関係者によると、広瀬元代表は、購入株の運用を米国の証券会社の取引口座で行い、売却益は香港やシンガポールの自分の口座や架空名義の口座に預金していたという。
また特捜部は同日、法人税約4400万円を脱税したとして、法人税法違反(脱税)罪で、韓国製伝統酒類「マッコリ」の輸入・販売大手「二東ジャパン」(東京都足立区)と、同社の金孝燮(キムヒョソプ)社長(48)=韓国籍=ら2人を在宅起訴した。
【関連記事】
・ 眞鍋かをりさん「家宅捜索受け屈辱的思い」契約解除求め事務所を提訴
・ 納税者は皆、怒っている 国税は悪質脱税を告発せよ
・ 「アフェリエイト」指南の若手企業家告発 6千万円脱税容疑
・ 2億円所得隠し 北新地の高級クラブ経営者の夫を脱税で告発
・ 「脱税王だ!」“子ども首相”逆ギレもマザコン「母に…」
・ 公認会計士受かったけれど、直面する就職難(読売新聞)
・ 「お年寄り狙いやすい」ひったくり容疑で中学生逮捕(産経新聞)
・ <マータイさん>ショップ訪問 小田急・新宿店(毎日新聞)
・ 女性医師が出産後も働ける環境を―福島少子化担当相(医療介護CBニュース)
・ 30府県がプラス予算=経済対策を積極計上−時事通信集計(時事通信)